高山祭に行きました。次は浜松ですよ~

モク

2009年04月17日 21:48

もう2日も経過してしまいましたが(笑)
自転車で宮川まで行き陣屋まで行きましたよ~。
いろんな行列や屋台を見て満足。
子ども達は本町の露店で満足。
高山祭はなかなか厳粛でいいですね。外国からの観光の方が
多いのは、そういうところが好まれるのでしょう。うちの学区も
何だかやっていたみたいですが、うちが子ども会に入ってない
(というか入りたいけどどこにあるんだ?)のでよく分からないし。
中心部で存分に楽しんでから今度はポッポ公園へいきました。
こちらでも催しがあり混んでいました。その後そのまま児童センター
に突っ込み、その後敷地内の公園で遊び、結局家に入れたのは
4時半。もうぐったりでしたよ。で、夜は仕事だったし。
次は浜松まつりです。GWです。そっちはまた違う雰囲気で、
ラッパ隊が練り歩くのです(屋台も組によってはあります)。
昼は凧をあげ、夜は屋台が駅付近に集まったり、地域にはやはり
ラッパ隊の練りが。浜松まつりは初子の祝いです。初子ちゃんの
周りをみんなで激練りしながら祝うのです。そっちは上の子が毎年
参加している(ジジババの学区の人たちに混ぜてもらってる)ので
参加する側です。かな~りタイヘンですが楽しいですよ♪

お昼の仕事は子どものバスに合わせるようにしてもらえました。
これで、いろいろな負担がなくなり、ホッとしています。
お仕事内容はやっぱり書けませんが、高山の未来のために少しでも
貢献できたらいいな~というお仕事をもらいました。膨大な資料を
そういう意向に沿って整理したり要約したりしています。あとは雑用
です。いろいろ知ることができて、メリットも大きいし、お金ももらえる。
環境もよくて何だかホントありがたいです! 厚意にそえるようよう、
頑張っていきたいなあと思っています。

関連記事
秋は祭りが多いね
汗かきながらフルーツパーク
歯が
やっとのんびり。でもちょっとだけか。
雨の日はお家でゆっくりムシ作り
台風(浜松)
連続逆上がり!
Share to Facebook To tweet