たなばた飾り
今日は、たなばた飾りを作って飾りました。とはいっても
完全既製品。去年の夏にイオンで半額だったたなばたの笹と
短冊セット、どっちも150円でした。手抜きですね。
以前はイベントごとに大きな笹をいただいて、部屋が笹まみ
れだった年もありましたが、高山にきてからは縁がなくって
ついついサボってました。ないとないで寂しいもので。でも
既製品の笹ってどうも感じがでないなあ。でも、小さい笹の
おかげで笹が見えないくらい飾りやら短冊が吊るされていて
ほとんど見えないからまあいいか。この笹、来年までとって
おくか処分するか、迷うなあ。とりあえず、飛騨らしく8月
7日までは飾っておきます
それにしても、学校から配られる夏のイベント案内、もう少し
早くくれないかなあ? 高学年対象のかなりいいイベントが
あって本人がすごく行きたがってるんだけど、その日は東京
ディズニーランドやらシーやらで、もう宿泊予約しちゃった
んだよう。塩の道をたどる体験プロジェクト、行きたかった
って言うし、親もぜひ行かせたかった。すごいいい成長の
機会を逃した気分です。