長谷川博己とユースケサンタマリアって似てると思いませんか?
低視聴率で有名な『家族のうた』を今まで見てたんですけど、あれれどっちだって
迷っちゃいました。歯を見せたスマイル顔なんか似すぎだと思うのですが。
まあ、高校のとき5人の先生の区別が2ヶ月ほどできなかったわたしが言うのも
何ですけどね。
昨日はフルーツパークで1日過ごしました。何年ぶりかな? 高山からの短期の
滞在だとゆっくり行けないから随分ご無沙汰でした。ここは、NHKの英語であそぼ
でも映ったことがあって、フルーツの形のいろいろな大型遊具が魅力なのです。
フルーツ狩りもいろいろできます。温室でバナナ園やパイナップルなど、ふだん
食べてるけどどんなふうにはえているか見ることのない植物を見たりできます。
従兄弟と楽しい1日だったようです。
今日は「母の日」。
朝から部屋を出してもらえず、娘2人でコソコソ私の朝食を作っていました。メッセージも
もらいました。昨日からなんだか興奮だった2人。わたしもかなり楽しかったですよ。
午後もダンナ実家へ。2日間、ほとんど一緒だったような。子ども達、近くなってかなり
嬉しいのでしょう。わたしは、まだちょっと慣れないですけどね。
先週末、バレエに行ってきました。大きいところでなく、小さいけどキレイをモットーに
している教室です。ステップも急いで詰め込みませんとおっしゃってました。ところが、
いざ体験すると、難しいのなんのって! 上の娘は立ち尽くすしかないくらい。ほかの
教室なんてたぶんもっとすごいみたいだし。クラスを落として、じっくりしっかりやって
いくことにしました。ステップを全然知らないと言われました。わたしも、初めて見る、
高度な練習に、浜松の、レベルの違いに愕然としました。それでもやめようと思わない
娘、すごいなあと思います。いつか、きっとキレイなバレリーナになれたらいいなと
思いました。でも、今あるトウシューズ、いつかお許しがいつかもらえたとしても、もう足に
合わなくなってるんだろうな。