47歳山本昌 来季も現役続行へ!

モク

2012年09月21日 09:47

もう ね、泣きそう
今季、ずうっと心配で心配で。
先回の登板なんか、ハラハラして何も手につかずで。
今日の登板でもしダメだったら……と、昨日からやっぱり手つかずだったけど
ほ~~~っとしたぁ
どうか、マサさんの気が変わりませんように。
ドラゴンズファンになったのは、たぶん小学生頃? 「昨日星野が…」なんて
会話が普通の愛知県で、名古屋球場に応援に行くのが楽しみで、という
環境で育ったたんだから仕方ない。
でも、特定のファンはあまりなくて、今までで個人的に応援してたのは、井上
一樹とマサさんくらいかも。テレビをつけてまで結果を気にしだしたのは、
開幕11連勝からかな?
監督しだいで野球熱も変化して、落合野球の時代は、かなり熱かったように
思う。今年は、おじいちゃん野球であまり燃えなかった分、マサさんのことが
気がかりだった。マサさんのためには、この監督でよかったんだろうな~。
とにかく、明日は、マサさんですよ。得意の対阪神戦です。みなさん、正座して
応援しましょう。


と、野球で熱くなってるモクでございますが、みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
ここ、浜松は、まだまだまだまだ暑いです。今日は雨が降ったのでちょっと涼しい
ですが、いつになったら秋になるのか。

上の娘は、今、秋祭りに向けて、毎晩ラッパの練習に励んでいます。ラッパは
もちろん自前ですよ(泣)。来年からは、下の子がやります。ラッパには音を
かえるぼたんみたなのがなくって、吹き方で変えるみたです。難しいです。
うまくなる前に本番になるでしょう。部活(吹奏楽みたいなもの)のほうも音楽
会に向けていそがしいようです。修学旅行の話し合いやら委員会もいそがしく
充実しているみたいです(勉強以外ね)。
下の娘は、マイペースで毎日を過ごしています。本人の強い希望でバレエが
週2回になりました。ピアノは11月にカワイのグレードテストを受けることになり
ました。学校からのんびり帰ってくるので、それだけでいっぱいいっぱいです。
漢字を勉強しはじめて、楽しいようです。「今日、目(めめ)ならったよ」なんて
いうので、テストがちょっと心配です。でも、このかわいい赤ちゃん言葉、直し
たくないなあなんて思って放置するわたし。まだまだわたしの赤ちゃんです。
でも、ピアノでハノンの指練習を見ていると、やっぱりお姉さんになってきたな
と思います。バレエのステップも、だいぶヒゲダンス(ドリフのね)の癖がとれて
きました(笑) こちらでは、変な癖をつけないように家でのストレッチが禁止
なのです。教室によって教え方もいろいろなんだなと思いました。もともと、あまり
やってなかったので、母はほっとしましたがね
あとは、わたし、10月からパートはじめます。9時から13時の時給900円。
結構ハードです、たぶん。福祉関係のお仕事なので、いろいろ悩むことも出て
くるでしょうけど、ダイエットだと思うことにして経験値を上げたいと思います。
ま、続けばいいけどね。まずは挑戦、です。

Share to Facebook To tweet