スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2009年05月07日
GWは浜松で人人人~
行ってきました、浜松。1日夜から6日午前までいましたよ。目いっぱいです。
行きは深夜なのに渋滞してました。帰りはスキスキでした~。でも雨で鞍が池PAは
コンビニしか行けなくて残念。久しぶりに若草山を下りたかったな。
浜松、といえばやはりイオンでしょ。もう人人人で、声がすごいの、ザワザワっていうの。
活気あったしお店もたくさん。羽目をはずさせていただきました
3日からは浜松まつり。初日は練りの最後のほうだけ。娘は組の法被を着てワッペン
(毎年練りに参加するためのもの)を着け提灯をもって参加。子ども会に外孫として
入れてもらってます。4日は凧揚げ(練りは大人のみなのでのんびりイオン♪)に行き
ました。凧揚げは体験コーナーで凧揚げを体験、凧揚げ会場ではたくさんの凧があが
るのを見学。すぐそばを大きな凧が運ばれたりして圧巻でした。5日はあいにくの雨。
風邪が心配だったので近所の激練りをちょっと見て終了。去年ほどの参加率には
ならなかったけど組長もあと数年後だし、今年はこれくらいでちょうどいいかなと思い
ました。
子ども達は帰りも帰った夜も大泣きでした。さすがに今日は落ち着いてきましたが。
わたしも浜松を離れるときちょっと寂しくなりました。こっちの方が長いし、なんといっても
ラクさせてもらったし。でも、高山に戻って静かなベランダで洗濯物を干したとき、ちょっと
落ち着きました。やっぱり普段は静かなほうがいいかな~。
そして夏休みの計画を始めるのでした。
行きは深夜なのに渋滞してました。帰りはスキスキでした~。でも雨で鞍が池PAは
コンビニしか行けなくて残念。久しぶりに若草山を下りたかったな。
浜松、といえばやはりイオンでしょ。もう人人人で、声がすごいの、ザワザワっていうの。
活気あったしお店もたくさん。羽目をはずさせていただきました

3日からは浜松まつり。初日は練りの最後のほうだけ。娘は組の法被を着てワッペン
(毎年練りに参加するためのもの)を着け提灯をもって参加。子ども会に外孫として
入れてもらってます。4日は凧揚げ(練りは大人のみなのでのんびりイオン♪)に行き
ました。凧揚げは体験コーナーで凧揚げを体験、凧揚げ会場ではたくさんの凧があが
るのを見学。すぐそばを大きな凧が運ばれたりして圧巻でした。5日はあいにくの雨。
風邪が心配だったので近所の激練りをちょっと見て終了。去年ほどの参加率には
ならなかったけど組長もあと数年後だし、今年はこれくらいでちょうどいいかなと思い
ました。
子ども達は帰りも帰った夜も大泣きでした。さすがに今日は落ち着いてきましたが。
わたしも浜松を離れるときちょっと寂しくなりました。こっちの方が長いし、なんといっても
ラクさせてもらったし。でも、高山に戻って静かなベランダで洗濯物を干したとき、ちょっと
落ち着きました。やっぱり普段は静かなほうがいいかな~。
そして夏休みの計画を始めるのでした。
Posted by モク at
23:08
│Comments(0)