スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2008年12月31日
大掃除のあとはモンデウス
昨日のことです。
午前中は大掃除でした。いや、引っ越したばかりで正直やる気なかったん
だけど、冬休みの宿題で日記があって、大掃除とお正月について書くという
指定があって(泣) 今年はおせちもやめて飛騨牛を堪能とかカニを…なんて
思ってたんだけどな。伝統行事はちゃんとやれってことなのでしょうね。
大掃除……例年、わたし一人に邪魔2人でいやだったんだけど、今年は成長
ぶりをみせてくれました。まず、上の子はおもちゃなど子どもの物の整理をし
て(下の子はお絵かき)、ダイニングの掃除機・床拭き(下の子も一緒に)、
椅子の脚拭き、お風呂掃除(下の子と楽しく)をしてくれました。よしよし。
下の子は「わ~きれいになったね」だって。普段どんだけ~……だよ!
パパは車の掃除でした。
午後はモンデウスへ。パパと上の子はリフトに消え、わたしと下の子はバン
ビーノにいきました。今日は混んでて、スクールの子が多く、バンビーノリフト
はちょっと危険でした。ひっくり返ってくるし、そうすると突然止まったりするし。
ストック使いを教える父と真似して振り回す息子に「あぶない」と思わず声が
出て下がったり(しかも謝ってこない・怒)。次はもうリフト券、いらない。歩いて
上ったほうが安全そうだから。そりは結構急で下の子一人では無理な感じだっ
たので2人で滑りました。楽しんでくれたみたいです。半日で回数券、結構いい
かも。
今日は大晦日。忙しくなりそうです。
高山にきてはじめての年越し。いつもと違ってなかなかいいです。
元日、晴れたら富山に行きたいけど、行けるかな?
お世話になりました。
よいお年をお迎えください。
午前中は大掃除でした。いや、引っ越したばかりで正直やる気なかったん
だけど、冬休みの宿題で日記があって、大掃除とお正月について書くという
指定があって(泣) 今年はおせちもやめて飛騨牛を堪能とかカニを…なんて
思ってたんだけどな。伝統行事はちゃんとやれってことなのでしょうね。
大掃除……例年、わたし一人に邪魔2人でいやだったんだけど、今年は成長
ぶりをみせてくれました。まず、上の子はおもちゃなど子どもの物の整理をし
て(下の子はお絵かき)、ダイニングの掃除機・床拭き(下の子も一緒に)、
椅子の脚拭き、お風呂掃除(下の子と楽しく)をしてくれました。よしよし。
下の子は「わ~きれいになったね」だって。普段どんだけ~……だよ!
パパは車の掃除でした。
午後はモンデウスへ。パパと上の子はリフトに消え、わたしと下の子はバン
ビーノにいきました。今日は混んでて、スクールの子が多く、バンビーノリフト
はちょっと危険でした。ひっくり返ってくるし、そうすると突然止まったりするし。
ストック使いを教える父と真似して振り回す息子に「あぶない」と思わず声が
出て下がったり(しかも謝ってこない・怒)。次はもうリフト券、いらない。歩いて
上ったほうが安全そうだから。そりは結構急で下の子一人では無理な感じだっ
たので2人で滑りました。楽しんでくれたみたいです。半日で回数券、結構いい
かも。
今日は大晦日。忙しくなりそうです。
高山にきてはじめての年越し。いつもと違ってなかなかいいです。
元日、晴れたら富山に行きたいけど、行けるかな?
お世話になりました。
よいお年をお迎えください。
Posted by モク at
09:12
│Comments(0)
2008年12月27日
モンデウスに行ってきました!
毎日ブログを見て今か今かと待ってましたヨ。
早速行ってきました!
人手は悪天候のためか少なかったです。第4リフトしかやってなかった
けど、ぜんぜん混んでません。駐車場も近くて荷物の出し入れもラク
でした。10時前に着いて4時半ごろ(終わり)までいました~
上の娘はスクールへ。生まれてはじめてのスキーでしたが、さすがスクール。
1日コースで曲がれるようにまでしてくれました。結局4時間教えてもらって
3時からはリフトに2回乗れました。さすが2年生くらいだと飲み込みも早いし
体力もある。すぐ抜かれそうです。
下の娘は、今日はバンビーノもやってなくてあまり遊べませんでした。最初は
スキーで歩いてちょっと滑るように進ませるのとカニ歩きをしました。そのあとは
滑り台で遊んで、早めにご飯休憩。午後はスクールの近くでちょっとそりをして
あとは休憩室でのんびり休憩してました。バンビーノは明日からできるそうですよ。
バンビーノないとわたしの体力がもちません。
ダンナはひたすらスノボ。4年ぶりで疲れたそうです。上の子がスクール終わって
から一緒にリフト乗って補助してくれました。
帰りは2人娘、爆睡。夕寝しました。
上の娘は冬休みの目標が毎日日記らしいので、絵日記にしたら喜んでました。
絵でつりながら実は字数を増やしてるけどね。
感想。わたしも早くスキーセット一式買いたい。まだ高いんだよね~。値下げは
2月末だって。遅すぎ!
早速行ってきました!
人手は悪天候のためか少なかったです。第4リフトしかやってなかった
けど、ぜんぜん混んでません。駐車場も近くて荷物の出し入れもラク
でした。10時前に着いて4時半ごろ(終わり)までいました~
上の娘はスクールへ。生まれてはじめてのスキーでしたが、さすがスクール。
1日コースで曲がれるようにまでしてくれました。結局4時間教えてもらって
3時からはリフトに2回乗れました。さすが2年生くらいだと飲み込みも早いし
体力もある。すぐ抜かれそうです。
下の娘は、今日はバンビーノもやってなくてあまり遊べませんでした。最初は
スキーで歩いてちょっと滑るように進ませるのとカニ歩きをしました。そのあとは
滑り台で遊んで、早めにご飯休憩。午後はスクールの近くでちょっとそりをして
あとは休憩室でのんびり休憩してました。バンビーノは明日からできるそうですよ。
バンビーノないとわたしの体力がもちません。
ダンナはひたすらスノボ。4年ぶりで疲れたそうです。上の子がスクール終わって
から一緒にリフト乗って補助してくれました。
帰りは2人娘、爆睡。夕寝しました。
上の娘は冬休みの目標が毎日日記らしいので、絵日記にしたら喜んでました。
絵でつりながら実は字数を増やしてるけどね。
感想。わたしも早くスキーセット一式買いたい。まだ高いんだよね~。値下げは
2月末だって。遅すぎ!
Posted by モク at
21:50
│Comments(4)
2008年12月25日
たのしいクリスマス!
楽しいのは主に子ども達です。わたしはすべてが何とか終わり
脱力してます。プレゼントのリクエストを書かせ、商品の価格を
チェック、オーダー、ケーキ、食事のメニュー決め……写真・ビデオ
もうね、子どもが小さいうちは、この日は1つのミスも許されない
プレッシャーと戦ってます今だけですもんね。
ちなみにサンタさんは、上の子にはシュガーバニーズのソフトクリーム
メーカー、下の子にはアンパンマンのパクパクさかなつりを用意して
くれてました。要望どおりです。途中危うく希望が変わりそうになるのを
励ますのもひと苦労です。今は、親子ともに満足してます。
さっき降り始めた雪、もう積もってますね。明日の最高気温は0℃
とか。1日大雪になるかもだって。スキー場オープンできるかな?
27日に行くために上の子のスキーを買ったんだけど。下の子のも
買いました。3歳~(14cm~)ってあったから。3年くらい使って
本物の重い板に移行していこうと思ってます。上の子はスクール
入れて頑張ってもらいます。親は教えられませんよ~
脱力してます。プレゼントのリクエストを書かせ、商品の価格を
チェック、オーダー、ケーキ、食事のメニュー決め……写真・ビデオ
もうね、子どもが小さいうちは、この日は1つのミスも許されない
プレッシャーと戦ってます今だけですもんね。
ちなみにサンタさんは、上の子にはシュガーバニーズのソフトクリーム
メーカー、下の子にはアンパンマンのパクパクさかなつりを用意して
くれてました。要望どおりです。途中危うく希望が変わりそうになるのを
励ますのもひと苦労です。今は、親子ともに満足してます。
さっき降り始めた雪、もう積もってますね。明日の最高気温は0℃
とか。1日大雪になるかもだって。スキー場オープンできるかな?
27日に行くために上の子のスキーを買ったんだけど。下の子のも
買いました。3歳~(14cm~)ってあったから。3年くらい使って
本物の重い板に移行していこうと思ってます。上の子はスクール
入れて頑張ってもらいます。親は教えられませんよ~
Posted by モク at
21:14
│Comments(0)
2008年12月19日
入院してました(わたしは付き添い)
下の娘、マイコプラズマ3回目、とうとう入院しました。
それにしても、こんなにぶり返すなんて。ほかの風邪にも感染していて
ひどくなったようです。月曜日からさっきまで入院してました。
家の惨状はご想像にお任せします。とりあえず、タクシーで娘が寝た
ので寝室は諦めて、洗濯機を回しながらキッチンとダイニングを片付け
ました。床がすごかった。テーブルもどうやってここで食事してたのか?
ってくらい。あとは家中に干してある洗濯物を取り込んで、外に新たな
洗濯物をほしますよ。入院中に使った毛布なども菌がついてるといけな
いしね。ダンナ、仕事のあと、上の子の面倒でタイヘンだっただろうけど、
なんというか、普段ちゃんと家事を手伝ってない人の家事だな。しょうが
ないか。わたしも働きに出てダンナも鍛えないとな。上の子はまだ1人で
留守番できないと言うので急遽学童保育を頼みました。市内に親類が
いないと通りやすいものなのですね。こんな急なのは普通は断られるので
(最初、担任の先生がかけあってくださっていて断られた)、何とか、見て
もらえて本当に助かった! ありがとうございます、高山市!
学童も、なかなか楽しかったみたいで今日も行事があるらしく、今日まで
行ってます。よかったね。
入院してたのは日赤でしたが、24時間付き添いで、なかなかハードでし
た。厚生病院とかはどうだったのかな? RSが流行っているようで、
部屋からはほとんど出せませんでした。同室には小さい赤ちゃんがいた
しね。さすがにもう3歳だけど、マイコプラズマに風邪にRSウィルスが入る
のはちょっとね。
それにしても頭が痒い。夜のお風呂が嬉しいです
それにしても、こんなにぶり返すなんて。ほかの風邪にも感染していて
ひどくなったようです。月曜日からさっきまで入院してました。
家の惨状はご想像にお任せします。とりあえず、タクシーで娘が寝た
ので寝室は諦めて、洗濯機を回しながらキッチンとダイニングを片付け
ました。床がすごかった。テーブルもどうやってここで食事してたのか?
ってくらい。あとは家中に干してある洗濯物を取り込んで、外に新たな
洗濯物をほしますよ。入院中に使った毛布なども菌がついてるといけな
いしね。ダンナ、仕事のあと、上の子の面倒でタイヘンだっただろうけど、
なんというか、普段ちゃんと家事を手伝ってない人の家事だな。しょうが
ないか。わたしも働きに出てダンナも鍛えないとな。上の子はまだ1人で
留守番できないと言うので急遽学童保育を頼みました。市内に親類が
いないと通りやすいものなのですね。こんな急なのは普通は断られるので
(最初、担任の先生がかけあってくださっていて断られた)、何とか、見て
もらえて本当に助かった! ありがとうございます、高山市!
学童も、なかなか楽しかったみたいで今日も行事があるらしく、今日まで
行ってます。よかったね。
入院してたのは日赤でしたが、24時間付き添いで、なかなかハードでし
た。厚生病院とかはどうだったのかな? RSが流行っているようで、
部屋からはほとんど出せませんでした。同室には小さい赤ちゃんがいた
しね。さすがにもう3歳だけど、マイコプラズマに風邪にRSウィルスが入る
のはちょっとね。
それにしても頭が痒い。夜のお風呂が嬉しいです

Posted by モク at
14:48
│Comments(5)
2008年12月07日
原山公園へ行ってきました。
久しぶりに。1ヶ月ぶりくらいかな? 今日の3時ごろは結構暖かくて
下の子も全く寝る気配もないので行ってきました。やはりあまり人手は
ありませんでしたね。ソリ、滑りたい放題でした。アスレチックも程よく
空いてるし。2人とも喜んでました。見てるだけだと寒いので一緒に
遊びました。あの部分がすべて雪になったら、ソリ遊び楽しいだろうな~
ついでにスキー場のままだったらもっとよかったのに。あの辺りじゃ
稼働日が少なくなっちゃうのかな?
その前にバローにも行ったのですが、今日のバローはかなり混んで
いて驚きました。あんなに来てたっけ? 今日は抽選会もあったから
かな? 我が家は3回分あったので、子どもたちとダンナでやってきて
もらいました。3回ともビリ2でバブ(入浴剤)3個ずつでした。うちの子
たちはバブが大好きなので大喜びでした。バローありがとう!
下の子も全く寝る気配もないので行ってきました。やはりあまり人手は
ありませんでしたね。ソリ、滑りたい放題でした。アスレチックも程よく
空いてるし。2人とも喜んでました。見てるだけだと寒いので一緒に
遊びました。あの部分がすべて雪になったら、ソリ遊び楽しいだろうな~
ついでにスキー場のままだったらもっとよかったのに。あの辺りじゃ
稼働日が少なくなっちゃうのかな?
その前にバローにも行ったのですが、今日のバローはかなり混んで
いて驚きました。あんなに来てたっけ? 今日は抽選会もあったから
かな? 我が家は3回分あったので、子どもたちとダンナでやってきて
もらいました。3回ともビリ2でバブ(入浴剤)3個ずつでした。うちの子
たちはバブが大好きなので大喜びでした。バローありがとう!
Posted by モク at
21:45
│Comments(2)
2008年12月06日
ユニクロにはまる
わたしは、どちらかというとユニクロが嫌いでした。
まだ新婚の頃ダンナの実家で同居していて、よくユニクロへ
行ったのです。そのときに、薦められたのをいい顔して着た
のがトラウマになってて。どうしてもあのラクダ色のVネックが
好きになれなくて。嫌というほど着たおして捨てて。そんな訳で
好んでユニクロへ行かず長い年月が過ぎて、今。ものすごい
勢いで買ってます。11月の売り上げがかなりよかったらしい
ですが、わたしも貢献してます
ユニクロ、今日もかなり混んでました。老いも若きも皆ユニクロ。
うちもユニクロ一家になりそうです。
今日は久しぶりに雪が降りましたね。こんばんはマイナス4度と
ありました。お風呂の水抜きももうすぐなのかな?
まだ新婚の頃ダンナの実家で同居していて、よくユニクロへ
行ったのです。そのときに、薦められたのをいい顔して着た
のがトラウマになってて。どうしてもあのラクダ色のVネックが
好きになれなくて。嫌というほど着たおして捨てて。そんな訳で
好んでユニクロへ行かず長い年月が過ぎて、今。ものすごい
勢いで買ってます。11月の売り上げがかなりよかったらしい
ですが、わたしも貢献してます

ユニクロ、今日もかなり混んでました。老いも若きも皆ユニクロ。
うちもユニクロ一家になりそうです。
今日は久しぶりに雪が降りましたね。こんばんはマイナス4度と
ありました。お風呂の水抜きももうすぐなのかな?
Posted by モク at
19:58
│Comments(1)
2008年12月03日
日の出を待つ日々
今日みたいに天気のいい日は、あれも干そうこれも洗いたいなんて
欲を出してしまいます。でも、もやなのか雲なのか、なかなかお日様
が出てこなくて、厚手もものを部屋干しで待機させて結露を取って…
今日はとうとう11時を過ぎちゃいました。でも、日が出たら暖かくて
一気に干して子どもと自転車で買い物に出かけました。暖かい中、
ちょこちょこ寄り道しながらのお買い物は楽しいです。
これからどんどん日照時間は減っていくんだろうけど、1日のうちのほんの
数時間でいいから、こんなお日様が出てきてくれるといな。洗濯物もだけど
人間もお日様に当たらないとね。
欲を出してしまいます。でも、もやなのか雲なのか、なかなかお日様
が出てこなくて、厚手もものを部屋干しで待機させて結露を取って…
今日はとうとう11時を過ぎちゃいました。でも、日が出たら暖かくて
一気に干して子どもと自転車で買い物に出かけました。暖かい中、
ちょこちょこ寄り道しながらのお買い物は楽しいです。
これからどんどん日照時間は減っていくんだろうけど、1日のうちのほんの
数時間でいいから、こんなお日様が出てきてくれるといな。洗濯物もだけど
人間もお日様に当たらないとね。
Posted by モク at
14:47
│Comments(0)
2008年12月01日
冬じたく(結露対策・通学対策)
うちの子たちはバローが大好きです。でも、ホームセンターのほうのバローは
つまらないらしく、にせバローと呼んでます。いや、失礼だし。絶対にお店では
言わんといてと念を押さずにはいられません。
今日は、その偽バローでいろいろ買い物をしました。ほぼ冬対策です。結露の
水分を回収するハンドワイパー?みたいなものと、結露防止・保温のための
プチプチ(断熱材?)などをためしに。1部屋やってみて効果があればほかの
部屋でもやろうかなと。とりあえずテープ用のを買ったけど、水のほうがよかっ
たのかな?
そのあとはピュア高山へ。広告入ってましたもんね。とりあえず、子どもの雪用
手袋を買いました。上の子の680円。安っ! もう1つあるから、いいかと。
あと、店員さんにいろいろ質問。雪靴とズボンの間がぬれないようになっている
レッグウォーマーみたいなものを見せてもらいました。じきにスキー特集やる
らしいので、そのときにまた見ようかと。ウェアみたいなズボンもありました。
めずらしいものばかりで興味津々だけどチンプンカンプン。
はじめての冬、何をそろえたらいいのか手探りです。
そうそう、すっかりユニクロにはまってしまいました。今までは見向きもしなかった
のに。1年掛けて全身ユニクロになってしまったらどうしよう(笑)ヒートテック、
ボーナス入ったら家族分買い揃えたいなあ。
つまらないらしく、にせバローと呼んでます。いや、失礼だし。絶対にお店では
言わんといてと念を押さずにはいられません。
今日は、その偽バローでいろいろ買い物をしました。ほぼ冬対策です。結露の
水分を回収するハンドワイパー?みたいなものと、結露防止・保温のための
プチプチ(断熱材?)などをためしに。1部屋やってみて効果があればほかの
部屋でもやろうかなと。とりあえずテープ用のを買ったけど、水のほうがよかっ
たのかな?
そのあとはピュア高山へ。広告入ってましたもんね。とりあえず、子どもの雪用
手袋を買いました。上の子の680円。安っ! もう1つあるから、いいかと。
あと、店員さんにいろいろ質問。雪靴とズボンの間がぬれないようになっている
レッグウォーマーみたいなものを見せてもらいました。じきにスキー特集やる
らしいので、そのときにまた見ようかと。ウェアみたいなズボンもありました。
めずらしいものばかりで興味津々だけどチンプンカンプン。
はじめての冬、何をそろえたらいいのか手探りです。
そうそう、すっかりユニクロにはまってしまいました。今までは見向きもしなかった
のに。1年掛けて全身ユニクロになってしまったらどうしよう(笑)ヒートテック、
ボーナス入ったら家族分買い揃えたいなあ。
Posted by モク at
00:03
│Comments(4)