スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2010年07月31日

ディズニー・渋谷・浜松市に行きました

普通はその①その②とか分けて書くんだろうけど、もう面倒で。ってか
拘束時間が長すぎ。さすが夏休み、1人になれません。
24日安房峠を通って東京方面へ向かいました。途中大きなダムのあたりを
通ってなかなか楽しいドライブでした。ところが東京に入ったら高速が
入り乱れてまったく息がつけない。しかも渋滞。8時に家を出たのに現地に
着いたのは16時でした。この日のお泊まりはヒルトンホテル。鏡の国の
魔女見習いティアラちゃんのお話の部屋でした。夜はバイキングを楽しみ
ました。ドレッシングであえてあるサラダがすごくおいしかったです。
お風呂は各部屋でしたが、シャワーが普通のと、上のほうに特大のがあって
子ども達は大喜びでした。
翌日はディズニーランド。バスに乗ってモノレールに乗ってゆっくりランドへ
行きました。入ってすぐミッキーがいましたがすごい列で断念。乗り物は
ダンナや義弟が頑張ってパスを取ってくれたのでかなりスムーズにいけました。
上の娘はすべての「マウンテン」に乗りました。下の娘もスプラッシュには
乗れました。安全バーがスカスカで心配でしたが本人はかなり喜んでました。
暑い1日だったのでミッキー型のアイスや扇風機がついている霧吹きが活躍
しました。夜のパレードは夕立で見られませんでしたが、まあ1日楽しめました。
ここからは別行動(ダンナ1族できていた)。わたしたちは今度は安宿に泊まって
翌日は渋谷のほうへ向かいました。ここでもまず切符を買うのに苦労しました。
あれって路線ごとに切符違うんですよね。駅員さんに助けてもらいました。
早く着いたのでマックで休憩した後、上の娘がいちばん楽しみにしていたバレエ
用品店「チャコット」本店へ。バレエやってる人だったら、入ったら最後って
お店です。上の娘に新しいレオタードをねだられました。まあ気持ちは分かる
けど……高山になくって本当によかった。チャコットの後はすぐ近くのディズニー
ストアに行きました。昨日もランド行ったしその前の日おイクスピアリに行った
んですけどね。余韻を楽しんできました。普段はディズニーにあまり興味ない
子達もやっぱりランドの影響でしょうね。楽しんでました。
天気が怪しくなってきたので宿に戻って浜松市へ向かうことにしました。子ども達は
静岡市まで爆睡でした。静岡ではガンダムをちょっと見てきました。
翌日は浜松で1日ゆっくりしました。イオンに行ったり宿題をすすめたり、ちょっと
息を抜きのんびり過ごしました。
最終日はあさから浜松の科学館へ行きました。やはり科学館は楽しい♪ うちの子達は
大好きです。旅行先の科学館とか行ったりします。プラネタリウムも見てきました。
以前「脳展」に行ったときですら楽しんでいましたから、まあ何でもいいのでしょう。
科学館は小さい子も意外に楽しめる施設です。静岡市の「る・く・る」なんてハイハイ
から大人まで楽しめるんじゃないかな。高山にもせめて科学館くらい作ってもらえない
かな。子どものための施設が少なすぎるのが寂しいところです。帰りは事故渋滞に
バッチリはまってしまったので、ついでにわたしの実家にも立ち寄ってから帰りました。
中身の濃い旅行でした。  

Posted by モク at 22:49Comments(0)

2010年07月23日

ディズニーに行ってきます!

明日から旅行に行ってきます!
初日は移動のみ。今回はリッチにディズニー近くのホテルにお泊りです。
夕食はバイキングらしく、かなり楽しみです。
日曜日はディズニーランド。たぶん閉園までいる予定らしいので、熱中症
対策に頭を悩ませています。乗り物はどんだけ待ちかな? すぐ挫折しそう
です。
夜はかな~り安い宿でお泊り。寝るだけですから。
月曜日は東京で行動します。上の娘のたっての希望でチャコット(バレエ
用品の専門店)本店に行きます。その後はお台場(ダンナの希望)へ
いくらしい。サンリオピューロランドへ行こうと思ってましたが、どうやら
待たせている年月の間に上の娘には興味がそれてしまって。
月曜日からはダンナ実家に泊まります。火曜日は1日のんびりして水曜日に
高山へ帰ります。帰ったら花火大会ですね。
それにしても、東京(千葉)まで遠いだろうな。無料になった安房峠(?)を
通っていきます。帰省以外でこんなに遠出する機会はめったにないので
楽しみです。明日の朝、ラジオ体操が終わったら行ってきます!  

Posted by モク at 22:33Comments(0)

2010年07月21日

あと35日

まだ夏休み1日が終わっただけなんて~なんてへこたれてる人!
あと35日ですよ。小学生は出校日があるから34日。
そんなことを言い出す1日の長いこと長いこと。

今日は朝からビニールプールがしたいと言い出す下の娘。それは
いいんだけど、そのためにはみんなが目をそむけ続けてる草刈りが
ついてくるんですよ。朝から草刈りです(トホホ)。昼からって
言ってるのに午前中からプールに入ってお昼の後今度はポッポ
公園に。また水遊びだし。そのあと児童センターで跳び箱やら
なわとびやら一輪車やら(一輪車2回目にしてはかなりうまくなり
平行の手すりがあれば自分でできるようになりました)、とにかく
元気元気。帰ってから今度はまたビニールプールの続き……。
今週末はディズニーだから明日はセーブしないと、この勢いじゃ
わたしがバテルわ。  

Posted by モク at 21:35Comments(0)

2010年07月20日

水鉄砲

昨日は近所の子に借りて遊んだ水鉄砲。意外なことに我が家では
買ったことないのです。たぶんブームになるだろうから子ども達が
終業式をしているうちにダイソーに行ってきました。で、やはり
水鉄砲は喜ばれ……今日は違う近所の子と遊んだのですが……その
子の水鉄砲が大きい! 100均とはレベルの違う600円くらい
する本格的な水鉄砲。エイデンで買ったそうです。「エイデンに
行こうよお」と言われたのは言うまでもなく。でも、今日買ったば
かりよ。もう少し我慢してって。夕方はまた水のようなお風呂。
こっちでは今日買った水鉄砲の大きさがちょうどよい遊び道具に
なったようです。水鉄砲ってまだまだいろいろありそうですね。
旅行中ちょっと見てみようかな。
そうそう今日の通知表。微妙に上がってますが先生が変わると評価の
基準も変わるから勝負は2学期ということで。意欲への評価がどの
教科も高かったのと、約束を守るとか自分の仕事に責任を持つとかに
「よくできる」がついたことを褒めておきました。今のところは
安心していいかなという通知表でほっとしました。  

Posted by モク at 21:33Comments(0)

2010年07月19日

水・市民プール・水

もう完全に夏ですね。
娘たちはお昼頃まで水鉄砲などで遊び、お昼ごはんの後は
市民プールへ行ってきました。夏休みにいっぱい連れて行かれる
から今日は勘弁してほしいということで、ダンナに行ってもらい
ました。プールは駐車場がいっぱいになるほどの混みようだった
そうです。ロッカーもなくなりそうだったとか。アイス売り場も
長蛇の列で買うまで15分以上かかったそうです。そうまでして
買わんでもと思いましたが、そこで食べるのがいいんだそうで。
やっぱり午後のプールが正解みたいですね。本当は午前中につれ
ていきたいのですが、去年何度も試して懲りました(寒かった)。
高山には高山のルールがあります。時間のやりくりを考えて夏を
過ごさないとね。まあ明日の通知表しだいでは……ふふふ(笑)
そして、夕方早めに入ったお風呂はかなりぬるいというか、もう
水風呂みたいなので遊んでました。
今日も寝つきがよかったです。  

Posted by モク at 21:57Comments(0)

2010年07月18日

イオン各務原

に行ってきました。唐突な思いつきだそうです。
このイオンはちょうど3周年だかでにぎわってました。あっちでも
こっちでもタイムサービスの声が聞こえて、かなり楽しめました。
それにしても、あちらは暑いですね。外がもわっとして。もう高山に
しか住めない体になってしまったかしら(笑) 子ども達も外の熱気
(ってもちょっとだけなの)にだるそう。人ごみにも圧倒されてました。
うちの娘達を知ってる人には想像できると思いますが、完全に都会とは
無縁な生き方をしております。秋と春転勤を逃れたら、たぶん下の子の
卒園までは単身赴任してもらってでもこちらに残りますよ。少しでも
野山を駆け回る生活を続けたいなと。(本音は入園金が惜しい)
そうそう、イオンね。かなり楽しかったです。1階クロワッサンやその
近くのお店(名前を忘れたけど店内がかなり入り組んでて女性や子どもの
服・バッグなどを売っているお店)でかなり楽しみました。2階にかなり
かわいらしい服のお店もありましたが、試着して断念してきました(笑)
試着は大事ですね~。上の娘の浴衣も買ってきました。かわいいけど
ちょっと高かったので長く大切に下の子まで使ってほしいものです。
コーヒー試飲のお店は試飲したい人の行列ができてました。駐車場も
かなり必死にならないと停められない状況でした。やはりあのくらい
人がいないとイオンは難しいのですね。高山にイオンが欲しいけどあそこ
まで貢献できる自信はないので、おとなしく各務原か富山に行こうと
心の中で思いました。
そうそう、その名前を忘れたお店は中央近くの入り口付近でした。入り口
側にはワゴンコーナーがあって子どもの帽子やサンダルや靴が500円
でした。今レシートを見たら「シューラルー」ってお店でした。そこで
浴衣も買ったのです。
インナーはIKKAで買いました。値段のわりにかわいらしいので好きです。
でもここのイオンに入ってるIKKAは子ども服は取り扱ってないのかな?
見かけませんでした。子ども服もかわいいのにな。残念です浜松でリベ
ンジします。あとサンリオがないのが本当に残念です。入ってくれると
いいのにな。
わたし達夫婦はフードコートに行くと必ずカツ丼です。おなか膨れるし
安いし。一辺倒で芸が無いです。子どもは冷やしかけうどんを食べてました。
トッピングのほうが高そうでした。
ひるがの高原で休憩入れたら遊びたいパワー炸裂で日が暮れてしまいました。
まっすぐ帰ったらきっと家に着いていたことでしょう。でも、寝つきはかなり
よかったです。
明日はのんびりします。  

Posted by モク at 22:15Comments(0)

2010年07月17日

お花・児童センター・ピュア高山・ケーキなど

今日1日は本当にうろうろうろうろよく動きました。
まず、上の娘のお花の教室があったので歩いて送りました。
そのまま下の娘は小学校でうんていの練習をしてポッポ公園まで
行きました。ポッポ公園は子ども達でにぎわってました。下の子も
さっそく噴水で遊んで着替えてから汽車で遊びました。その後
児童センターで跳び箱や一輪車、上の子が合流してからは人生ゲー
ムをしました。途中小さい子が乱入してきましたが、いい具合に
活躍してもらって楽しみました。
お昼はピュア高山に行きました。ダンナ・下の娘はロッテリアに、
わたしと上の娘は3階に食べに行きました。ピュアは久しぶりです。
ランチができたんですね。平日お昼のみですが、ハンバーグランチで
飲み物もついて750円。いつか食べてみたいなあ。
午後はバレエにいきました。そうそう、バレエの後、移転して今日
開店のケーキ屋さんに行きました。おいしかったです♪
とにかく今日はよく動きました。子ども達はバタンキューでした。  

Posted by モク at 22:38Comments(2)

2010年07月16日

髪切ってすっきり

小学校も幼稚園もあとは終業式を残すのみとなりました。
お昼のんびりタイム終了です~。そんな訳でお昼にのんびり
髪を切りに行ってきました。1つにしばるとすずめのしっぽが
できるくらいの長さです。随分伸びてて20cmくらい切った
かな。すっきりです。パーマもかけようか迷ったけど失敗した
ら困るなあと思ってやめました。パーマは冬がいいですね。
雪降って帽子かぶれば分かんないface06
夏休みに入ったら、娘達も連れて行きます。バレエの発表会の
ために伸ばしてたからな。ちょっとはすっきりさせようかと。
夏休みの目標は「体力をつける」です。子どもといっぱい運動
しようと思ってます。上の子は「ボール投げ」「鉄棒」を
下の子は「うんてい」「なわとび」に特に力を入れたいと考え
ています。あとはプールも楽しみたいな。
暑い夏はもうすぐそこです。  

Posted by モク at 13:29Comments(0)

2010年07月15日

ありがとう

昨日のアクセス数を見てびっくり!
こんなに見ていただいたのは初めてです。やっぱりそれだけ
転勤というのはデリケートな問題ですよね。実は結構前から
秋転勤をほのめかされていて。でも、今回は断るつもりと
はっきり宣言したのがおとついが初めてだったのです。
正式にはまだ何も言われてないのですが、言われる前にでき
るだけせき止めておかないとね。でも、春はかなり危ないの
かもしれないと思っています。
高山はたぶん静岡のように5年もいられないと思うので、
いつでも1日1日楽しむ努力をしてきたように思います。
この先も同じです。いつでも「最後の〇〇かもしれない」と
思いながら日々を大切に過ごしていきたいと思います。
でも、引っ越しはお金かかるから秋からはもうちょっと真面目に
働かないといかんかも~。でも上の子のウェアも新調したいし
下の子もスキーを本格的に教えたいし……そういうのは必要経費
でもいいかな? ここでしかできないもんね。  

Posted by モク at 10:54Comments(2)

2010年07月14日

転勤お断り

先日ダンナの上司と食事する機会があって。ここはいい機会と、この秋に
転勤の打診があっても断る考えであることをアピールしてきました。何せ
ダンナはイエスマンですからね。もう高学年になる子がいるから、何とか
できるならば学期途中は避けたいなと思って。まあ優秀で器用な子なら
いつでもどこでも大丈夫なんだろうけど。上の娘は次のバレエの発表会
までいたいっていうんだけど、6年生なんだよね。そこまではさすがに
難しい。高山に大学があればな。なんとかお願いしたいものです。
引っ越してきてもうすぐ2年。そろそろいろいろ覚悟しないとと思う今日
この頃です。  

Posted by モク at 14:55Comments(0)

2010年07月11日

アピタ→投票

こんな天気なので今日はゆっくりお買い物。最近忙しくてなかなか
ゆっくりできくているうちに、もう夏物バーゲン。早速下の娘の
半そでパーカーを買ってきました。しかも結構大きめ。夏物って
かなり大きくてもまあ何とかなりそうでいいですね。あとはゲーセンで
メダル300枚ほど余っているので使いまくってきました。今日4人で
使い切るつもりが、ダンナがうっかり200枚出してしまい、また200
枚以上貯メダルすることになりました。
お昼を済ませたら上の子はお友達と遊ぶ約束でいなくなり、下の子も
児童センターをせがむので、先に選挙に行ってきました。結構な雨だった
ためか投票してる人は全くいなくて(昨日の期日前はたくさんいたのに)
すぐに終わりました。みんな雨の様子で投票時間を決めるのかな?
そのあと、ダンナが下の娘を連れて児童センターに行きました。
そしてわたしは、こうやってドラゴンズを見ながらネットしてます。
ドラゴンズ、さっそく4点とってます。ブランコ最高。セサルも頑張れ!
おっセサルもヒットだあicon81  

Posted by モク at 14:16Comments(0)

2010年07月10日

期日前投票

が終わりました。結構多くの方が来ていました。
わたしのお仕事もとりあえず終了です。
明日は当日です。わたしも投票してきます。
これが終わったら今度は市長選かな?
夏休みはもうすぐそこですね。
来週は大掃除して来るべき夏休みに備えようと思います。
ああそれにしても、今日も疲れました。よく働きましたicon06  

Posted by モク at 21:22Comments(0)

2010年07月02日

ドッジボール

してきました。どこでって? 小学校の参観で。学年体育で親子ドッジ
だったんです。去年はドッジビーだったし、どれだけ体育好きな学年
なんだか。
懇談会に行きたいからしぶしぶ行ったんですが、始めると徐々に盛り
あがって……かなり本気で楽しんでいた気がします。わたしも当てま
したよ2~3人。大人を狙いました。子ども泣いちゃったら何だか大人げ
ないと思われそうだし。ルーズボールを本気で取りにいって膝をついた
ので、今膝が痛いです。たまにはこういうのもいいものです。たまには。
おかげで体も程よくほぐれて、そのあとの懇談会も大いに盛り上がった
気がします。中身の濃いものになりました。  

Posted by モク at 21:36Comments(0)

2010年07月01日

元気よすぎて気づかれない子

今日の午後幼稚園から電話があって、下の子が39度以上あるから
迎えにきてくださいとのこと。
昨晩ちょっと咳をしてたけど、普通に張り切って登園した娘。
幼稚園でも元気いっぱい遊んでいた様子。
お昼になって急に「眠たい」と言ったらしく、はしゃぎすぎて
疲れたのねって感じでいて、あまりにもぐっすり寝てるなあと
思ったら高熱でしたとのこと。
すみませんでしたって言われたけど、園は全く悪くない。
だってこの娘、いつもこんなんだもん。
小さい頃から元気いっぱいで、高熱でもまったく分からない。
ふざけてぶつかってきたときに「あれっ? ちょっと熱い?」
なんて思ったら39度6分とか、よくあることです。38度台なら
普段どおりにしたがって寝かせるもの苦労します。上の子は
平熱までひたすら眠るから分かりやすいんだけどな。
今日はスクールサポーターだったんだけど、行けませんでした。
明日は小学校の参観日なんだけど、難しいな。先回熱出したのも
参観日だったんだよね。上の娘、むくれてます。かわいそうだけど
こればっかりはしかたないです。まだ上の娘の教室に入ったこと
ないなあ。ってか、教室もわかんないや。快復したら上の娘と入れ
替わりで懇談会だけでも参加したいんだけど、どうかな~。  

Posted by モク at 21:56Comments(0)