スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2011年09月30日

祖父母参観

今日は幼稚園で祖父母参観がありました。我が家はダンナ両親は運動会で来てくれたし
うちの両親は高山祭に来るので、今日はわたしが行きました。うちの幼稚園は幸い(?)
転勤族が多いので、母が行ってもあまり違和感がないのが助かります。かといっても
おじいちゃん・おばあちゃんはペアで来られるので、なかなかの人数でにぎわいました。
うちの娘は年長トップで出てきましたが、運動会での成果か堂々と出てくることができ
ました。歌の出し物は、前日まで車で一緒に歌わされた成果が出たようです。クラス活動は
かるた取りです。年長ともなると「文字」が意識されてくるんです。そして「勝負」も、
すごかったです。娘のグループはすごい接戦で熱かったです。手を頭にのせてても、お
互いの頭がごっちんこしそうなくらい接近して、かるたに熱視線を注いでいて……もうね、
見てるほうは、おかしくておかしくて。そんな中、奇跡的にも優勝できて。本当に活発
なんです、下の娘。もし、あの中に上の娘が年長の姿で入ったら、たぶん、あの勢いに
おされて、1枚も取れなかっただろうな。ホント盛り上がりました。ってか、あんだけ
やんちゃしとったら、たぶん同じグループの人の家では夕食の話題で出てきそうな位。
いいこともあれば、トホホもあるんです。元気がいいってのもね。まあ、今はやりの
「生きる力」だけは、存分にあるので、いいことにしよう。
でもね、でもね、この夏・秋で、どれだけの昆虫が娘に遊ばれたことか。いや、いいん
だけどね。でも、ハンカチに瀕死のバッタが大事に包まれてたり、プールバッグの中に
入れて持って帰ってくるのは、どうでしょう? ほかにも多数。虫もタイヘンです。
目が合えば3秒以内につかまります。たとえ運動会でもね……。
とにかく、来週から、衣替えです。  

Posted by モク at 22:40Comments(0)

2011年09月29日

年長もあと半分

運動会も終わって、10月にはいよいよ就学時検診です。
運動会では、1年間ずっとやりたくってやりたくって自主トレしてきた大役を
やらせてもらえることになり、本人生まれて1番の真剣顔でがんばっていました。
本人は完全燃焼したことだと思います。書いたら丸わかりなので役名は書けませ
んが、1人きりだったので本番までは親もハラハラしっぱなしで、終わってホッと
してます。上の娘も卒園児リレー、ダンナとわたしも親リレーに出ましたよ。
じいじばあば、甥っ子たちも来てくれて、にぎやかな運動会になりますた。
さて、運動会が終わると、一気に卒園に向かっていきますね。10月に入るとすぐに
就学児検診です。とうとう、うちの最後の赤ちゃんもいなくなると思うとなんだか
さびしくなってきます。この学校にいける確率はほぼないだろうけど、でも、小学
生になるんだなという実感がわくのは、やはりこのあたりからでしょうね。下の娘は
楽しみでしょうがないようです。
明日は祖父母参観です。さすがに来られないので、わたしが行ってきます。終わったら
転勤族どうしで遊んできます♪  

Posted by モク at 22:58Comments(0)

2011年09月05日

星の王子さま

新学期が始まったおかげで、だらだらのんびりしているモクでございます。
テレビの視聴時間もうなぎのぼり。で、お昼すぎにキッズステーションで『星の王子さま』が
放映されていることを発見しました。もうすぐ終わるんですけどね。当時は見ていなかったの
ですが、OP曲は昔持っていた(アニメソングがたくさん入っている)テープにあって、大の
お気に入りだったのです。新潮の翻訳本は持っていますが、アニメとはあまり沿ってないよう
です。なんにしても、あのOP曲をきけるだけで何だか感動しちゃいます。かなり歌詞が間違っ
ていましたが、子どもの頃の記憶なんてそんなものだし。とにかく昔のアニメが見られるのって
いいですね。
少し前に一挙放送されていた『君に届け』はベタベタの少女マンガでしたが、いい歳して何ですが
久々のヒットです。単行本をついゲオで買ってしまったくらい。まだ連載中なので、今後どう展開
していくのかも楽しみです。  

Posted by モク at 14:08Comments(0)

2011年09月05日

トウシューズを買いに金沢へ

行ってきました! 金沢です。修学旅行以来かもです。
で、ちょっとびっくりしたのが、金沢ってすごい都会! 修学旅行では金沢の
兼六園に行ったのですが、同じバス会社の事故で大幅に遅れて、兼六園内は
雨の中走って記念写真を撮った記憶のみ。あとは能登に行って草刈りしたくらい。
そんな記憶で行ったもんだから、あの車線の多さにびっくり。チャコットもその
都会の真ん中にありました。きれいでいて、ゆったりしていてよかったです。
さて、今日の1番の目的は上の娘のトウシューズ。いろいろアドバイスを受けて
勇んで行ったのですが、もう親子で舞い上がってしまって。やっぱり手に取ると
わたしまでドキドキしちゃいます。後日、みんなでゴムつけなどお裁縫もあるよ
うです。親がやるんじゃなく、これからは自分たちで。なんだか一気にお姉さん
になっていくようで、本人もドキドキしているみたいです。やっぱりトウシュー
ズって憧れなんですよね。今後、レッスンも増やすことも考えつつ、じっくり
じっくり頑張っていってほしいです。おめでとう>娘  

Posted by モク at 00:00Comments(0)