スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2009年05月30日

にじを見た人手を挙げて~

夕方5時過ぎでしたっけ? 今日は18時半から仕事が入っていたので急いで買い物して
帰ろうとしたら、いつもは振り向かない東の空に大きなにじ! 大きくてくっきり出ていて
こんなに大きな虹は初めてかも。急いで子ども達に電話しようとしたら携帯わすれてて
自転車とばして5分もしないうちに帰宅。子ども達をせかしてすぐに家の外に出ました。
さっきよりはちょっと薄くなってしまったけど「にじ」を前に見たのは上の子が小さいときだった
から、上の子は初めてみたいなもの。下の子は初めて。もう大喜び。でも、消えそうになると
下の子が騒ぎだして……でも、消えるまでじっと見てた。消えそうな頃ダンナが帰宅して
合流。わたしが帰る前にすでに子どもに電話していたらしい。考えることは一緒だ。その後
その分大急ぎでご飯食べてシャワー浴びて仕事に行きましたが、にじを一緒に見たことで
ちょっと親の仕事を果たしたっていうかいい時間を過ごせたというか、気持ちよく仕事に行け
ました。子どもはすぐに大きくなっちゃうからあとい何回一緒ににじが見られるのかな~
忙しいけど濃く触れ合う時間は大切にしたいな。  

Posted by モク at 01:18Comments(2)

2009年05月25日

嬉しい悲鳴

昨日は夜の職場で試験があって合格したので(ペーパーまであった!)時給が
あがることになりました(10円だけど)icon92
何よりもできることが増えるのはよいことです。限りなくある仕事のまだほんの
一部なんですが、徐々に分かってきてやっと気持ちよく仕事ができるような気持ち
になってきました。初めの頃は逃げたい気持ちと戦う日々だったし。久しぶりの
社会人としてまずは乗り越えられたかな。
お昼のほうも契約としては半分以上終わりましたが忙しい部署でわたしの仕事が
まだ氷山の一角というかこの後にまだあったのか! という感じで、仕事時間を
増やして欲しいと言われました。心の中では「えええええ!」だったのですが、
このご時世、ありがたいお話なので来週からということで前向きに検討することに
しました。(予算がなければ)契約はもう少しなんだし、がんばってみます。
今週は平日3日入ってるしそのうち1日はヘルプで夕方からぶっ通しだからムリ(泣)
貧乏性で首しめてるなかなあ、やっぱ。

楽しい夏休み、長野方面は時間的な無理に負けて結局愛知方面で決まってしま
いそうです。ナガシマとラグーナに行きたいんだって(どっちもプールじゃん)
それから鞍が池公園とお菓子の城ですって。宿泊をうちの実家にしてその分
遊びに遣うのかな。というか今日しったんだけど夏休み、ダンナの両親が来るらしい。
上の娘が言ってたって。いつ? いつ? 謎です。  

Posted by モク at 22:38Comments(4)

2009年05月22日

そういえば鯉のぼりまだありますが……

お雛様に続き、鯉のぼりも長く出しているのでしょうか?
ちょこちょこ見かけます。
ダイソーの近くを通ったらいつ開店してもおかしくない状況です。
もしかして明日かな?
でかねた寿司のところも7月に新店舗がオープンだそうです。
41号線はにぎやかなほうがいいな~

ところで自転車がパンクしました、昨日。お昼のお仕事は自転車に
乗っているのでちょっと困っています。おとついダンナに貸したのが
敗因か? そういえば自転車屋さんって見かけないんですけどどこ
だろう? お昼のお仕事も契約があと3週間くらいになりました。
そのあとについては予算しだいだそうです(笑) 先週は夜のほうが
忙しくタイヘンでしたが、その分今週はのんびりできてよかったです。
みなさんポニョのDVD予約してください~(笑) そうそう、先週レジで
意味ありげにわたしを見てた女性、ここを読んでいるのでしょうか。
それとも小学校か幼稚園のお母さん? いずれにしても仕事中だから
にっこりしかできないですけど、ご勘弁くださいね。まあここを見てる人は
かなり少ないでしょうけどね。

インフルエンザ対策、してますか? うちでは手洗いうがいマスク購入
くらいだけど、なんだかいつもダンナがもらってくるのでダンナの隔離が
イチバン重要な気がしてきた……。アピタにはちょっと行かないように
してます。でも、自転車見たいなあ。まだ大丈夫かな? 古い町並み
とかもちょっと気をつけたほうがいいかもしれませんね。来週末に富山に
行こうと思ってたんだけど、ちょっと難しそうな雲行きになってきました。

子ども達は元気です。今週は毎日寝かしつけができたので下の子が
落ち着いてきました。先週は5日も入っていてちょっと滅入ってた様子
だったのでよかったです。やっぱりまだ3歳ですから。  

Posted by モク at 23:54Comments(2)

2009年05月08日

夏休みの予定(もうかいっ!)

GW終わったら楽しみはもう夏休みしかない! 家ではイチバン子どもです、わたしが。
夏はぜひキャンプがしたい! でも、キャンプ初心者なので今年は設備が完璧に整って
いるなんちゃってキャンプで徐々に足慣らししたいな~なんて。先日高速でひるがの高原
付近のキャンプ情報もらってオススメとか教えてもらったんだけど、できれば高山のオススメ
も知りたい。近日中に市役所観光課へ行きます。詳しい人いるかなあ? 高速のPA案内所
の人はすごく詳しかったな。あれくらい細かい情報が欲しいなあ、地図もくれたし。
<決まっている予定>
・長野・山梨・静岡の大旅行
・実家両親と旅行
・ダンナ両親らとの行き来
これだけでも結構あるけど、ダンナよ、君はそんなに休めるのかい? わたしも1ヶ月先まで
シフトを決めておかないといけないので、できれば日にちを決めたいんだけど、如何せん
ダンナがね。いつも「ほかの人がまだだから……」ってぼけっとしているうちに取られてしまう。
もうちょっとちゃっかりしていてもいい気がするんだけどな。高山は人手がないけど、だからこそ
相談してお互いいいように決めていけると思うんだけどな。いい人みたいだし(よくごちそうに
なってるし)。自分ひとりじゃないんだから、もうちょっと頑張って欲しいなあ。じゃないと3人で
さっさと行っちゃうからね!  

Posted by モク at 22:08Comments(4)

2009年05月07日

GWは浜松で人人人~

行ってきました、浜松。1日夜から6日午前までいましたよ。目いっぱいです。
行きは深夜なのに渋滞してました。帰りはスキスキでした~。でも雨で鞍が池PAは
コンビニしか行けなくて残念。久しぶりに若草山を下りたかったな。
浜松、といえばやはりイオンでしょ。もう人人人で、声がすごいの、ザワザワっていうの。
活気あったしお店もたくさん。羽目をはずさせていただきましたicon27
3日からは浜松まつり。初日は練りの最後のほうだけ。娘は組の法被を着てワッペン
(毎年練りに参加するためのもの)を着け提灯をもって参加。子ども会に外孫として
入れてもらってます。4日は凧揚げ(練りは大人のみなのでのんびりイオン♪)に行き
ました。凧揚げは体験コーナーで凧揚げを体験、凧揚げ会場ではたくさんの凧があが
るのを見学。すぐそばを大きな凧が運ばれたりして圧巻でした。5日はあいにくの雨。
風邪が心配だったので近所の激練りをちょっと見て終了。去年ほどの参加率には
ならなかったけど組長もあと数年後だし、今年はこれくらいでちょうどいいかなと思い
ました。
子ども達は帰りも帰った夜も大泣きでした。さすがに今日は落ち着いてきましたが。
わたしも浜松を離れるときちょっと寂しくなりました。こっちの方が長いし、なんといっても
ラクさせてもらったし。でも、高山に戻って静かなベランダで洗濯物を干したとき、ちょっと
落ち着きました。やっぱり普段は静かなほうがいいかな~。
そして夏休みの計画を始めるのでした。  

Posted by モク at 23:08Comments(0)

2009年05月01日

出会ってすぐ別れた春

上の娘小3、この春クラス替えをしましてみごと仲良しの誰とも一緒にならず。
まあでもなんというか物怖じせずどんどん声を掛けていく娘、もう新しいお友達が
複数です。まったくウラヤマシイ性格です。その中でも、家から5分くらいという
近所で気の合う子が見つかり(日曜日)、月曜日は2人きりで遊んで火曜日、転勤を
知りました。で、水曜日も遊んで木曜日に学校でお別れ会。今日引っ越したみたい
で、今日はもう違う子と遊んでます。さすがに昨晩は夜中に何度かぐずってかわいそ
うだったけど。何とか乗り切れそうです。
というか、去年もあったんですよね。仲良くなって半年でやっぱり4月に急な転勤。
この子と仲良くなって転勤した子けっこういて、なんかそういう運命? そのたびに
わたしはいつもハラハラしながら見守ってますが、子どもはたくましく乗り越えてくれ
ます。
明日からGW。たった今義母から「今夜くるの?」と電話がありました。大丈夫ですよ。
明日には会えますから。ダンナ実家はわたし達の第2の家のようです。  

Posted by モク at 17:36Comments(0)