スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2008年11月28日
いろいろな1週間
更新が空きました。忙しかったのです。
3連休は愛知の実家と静岡のダンナ実家と同じく静岡でも新幹線で移動して
娘のピアノの発表会に行ってきたのです。ダンナの実家近くにリニューアル
したイオンは広すぎて迷子になりそうでした。なんでもそろっていて、これで
役所があればひとつの街です。プリンター(壊れて幾年)新しいものがオープン
価格で7000円だったので買ってきました。今どきのコピーできるヤツです。
ピアノの発表会は見知ったメンバーだったので、すんなり溶け込みました。
娘は幼なじみに会えて(これが目的?)嬉しそうでした。発表のあと、ドレス
姿で色おにとかするのは……新品の白い靴終わった(泣)楽しい連休でした。
で、帰ってから。まず下の娘、咳き込んで小児科へ。そしたら、先月の風邪が
実はマイコプラズマで治りきってなくて出たんだろう…って。えええええ~
1ヶ月も前なのに。入院もほのめかされましたが、薬が効いて何とか乗り越え
られそうです。昨日は上の子が熱を出してダウン。熱なんて2年以上出して
なかったんだけど。もちろん学校は初欠席。下の子のが移ったら出席停止
なんだけど、そのまま沈静化。どうやら疲れが出た様子。かなりはしゃいだし
発表会もあったから。とにかく今日は普段どおり過ごせてよかった。
今日は娘が新しいピアノ教室へ。急なことですがあと2ヶ月で発表会なので
選曲しました。うちのポットが沸騰をしたときに知らせてくれるバッハの有名
曲になりました。日数が少ないので、もし間に合わないようならば、もう少し
ラクなのにチェンジします。とにかくできる限りがんばるということなので、
まずは譜読みからレーソラシドレッソッソッとやってます。今年じゅうに全体的
に弾けるようにならないといけないのはちょっとプレッシャーです、親も。
そんなこんなで1週間、あっという間でした。ボーナスまであと10日余り、
指折り数えながら、宝くじが2億円あたった妄想をはべらせている毎日
です。
3連休は愛知の実家と静岡のダンナ実家と同じく静岡でも新幹線で移動して
娘のピアノの発表会に行ってきたのです。ダンナの実家近くにリニューアル
したイオンは広すぎて迷子になりそうでした。なんでもそろっていて、これで
役所があればひとつの街です。プリンター(壊れて幾年)新しいものがオープン
価格で7000円だったので買ってきました。今どきのコピーできるヤツです。
ピアノの発表会は見知ったメンバーだったので、すんなり溶け込みました。
娘は幼なじみに会えて(これが目的?)嬉しそうでした。発表のあと、ドレス
姿で色おにとかするのは……新品の白い靴終わった(泣)楽しい連休でした。
で、帰ってから。まず下の娘、咳き込んで小児科へ。そしたら、先月の風邪が
実はマイコプラズマで治りきってなくて出たんだろう…って。えええええ~
1ヶ月も前なのに。入院もほのめかされましたが、薬が効いて何とか乗り越え
られそうです。昨日は上の子が熱を出してダウン。熱なんて2年以上出して
なかったんだけど。もちろん学校は初欠席。下の子のが移ったら出席停止
なんだけど、そのまま沈静化。どうやら疲れが出た様子。かなりはしゃいだし
発表会もあったから。とにかく今日は普段どおり過ごせてよかった。
今日は娘が新しいピアノ教室へ。急なことですがあと2ヶ月で発表会なので
選曲しました。うちのポットが沸騰をしたときに知らせてくれるバッハの有名
曲になりました。日数が少ないので、もし間に合わないようならば、もう少し
ラクなのにチェンジします。とにかくできる限りがんばるということなので、
まずは譜読みからレーソラシドレッソッソッとやってます。今年じゅうに全体的
に弾けるようにならないといけないのはちょっとプレッシャーです、親も。
そんなこんなで1週間、あっという間でした。ボーナスまであと10日余り、
指折り数えながら、宝くじが2億円あたった妄想をはべらせている毎日
です。
Posted by モク at
23:42
│Comments(0)
2008年11月19日
初雪を見た感想 父と娘たち
とうとう降りましたね。初雪なのに容赦ないです。
昔バイトしていた立山駅周辺を思い出します。
さて、今朝の雪を見た家族の感想ですが……(起きた順)
上の娘(小2)
「すご~い 真っ白 この雪食べていいの?」
興味津々に雪を見て、ものすご~く着込んでいきました。
そんなに着なくてもいいと思うって言ったんだけどな~
小学生は寒い時間に登校なのでタイヘンです。
ダンナ(30代)
「こんなに降ってるの? ヤバイ ワイパーで雪どかす?」
やめてください。ワイパーが壊れます。とりあえず今日はスノボの
グローブ渡しておきました。ダンナ、静岡出身、びびってます。
下の娘(3歳)
「ソリできる? ソリできる?」
もう雪と言えばソリしか頭にないようです。
触ってみたらすぐ融けたので「あ、雨だ」だそうです。
昨日から、いつ降るかいつ降るか窓の外ばかり見ていたわたし。
イチバン子どもかも。冬の始まりを告げる雪、この冬、忘れられない
冬になりそうです。
昔バイトしていた立山駅周辺を思い出します。
さて、今朝の雪を見た家族の感想ですが……(起きた順)
上の娘(小2)
「すご~い 真っ白 この雪食べていいの?」
興味津々に雪を見て、ものすご~く着込んでいきました。
そんなに着なくてもいいと思うって言ったんだけどな~
小学生は寒い時間に登校なのでタイヘンです。
ダンナ(30代)
「こんなに降ってるの? ヤバイ ワイパーで雪どかす?」
やめてください。ワイパーが壊れます。とりあえず今日はスノボの
グローブ渡しておきました。ダンナ、静岡出身、びびってます。
下の娘(3歳)
「ソリできる? ソリできる?」
もう雪と言えばソリしか頭にないようです。
触ってみたらすぐ融けたので「あ、雨だ」だそうです。
昨日から、いつ降るかいつ降るか窓の外ばかり見ていたわたし。
イチバン子どもかも。冬の始まりを告げる雪、この冬、忘れられない
冬になりそうです。
Posted by モク at
11:08
│Comments(4)
2008年11月15日
朝市 大根の葉 けいちゃん
今日は1ヶ月ぶりに朝市に行ってきました。ダンナは初朝市。
別院に車を停めて4時間たっぷり楽しみました。来週は静岡へ
ピアノの発表会に行くので、先生へりんごとみんなで食べる
お菓子を買いました。あとは牛串やコロッケも食べたし、飛騨牛
丼も食べました。鯉のえさもあげ、かんこかん(?)にも行きました。
同じ高山でも生活の場からかけ離れていて、とても新鮮でした。
夕方、近所の方から採りたての大根とブロッコリーをいただきました。
さっそく葉の一部をふりかけにしました。あとは味噌汁と~って
なくなるか。いただきます!
あとは鶏ちゃんを白菜と出し汁で煮込みました。鶏ちゃんはなかなか
奥深いですね。はじめはキャベツといためるくらいだったのですが、
あげものにもできるっていうし。いろいろアレンジできそうで頼もしい
食材です。
1つずつ高山の生活になってきた気がします。
別院に車を停めて4時間たっぷり楽しみました。来週は静岡へ
ピアノの発表会に行くので、先生へりんごとみんなで食べる
お菓子を買いました。あとは牛串やコロッケも食べたし、飛騨牛
丼も食べました。鯉のえさもあげ、かんこかん(?)にも行きました。
同じ高山でも生活の場からかけ離れていて、とても新鮮でした。
夕方、近所の方から採りたての大根とブロッコリーをいただきました。
さっそく葉の一部をふりかけにしました。あとは味噌汁と~って
なくなるか。いただきます!

あとは鶏ちゃんを白菜と出し汁で煮込みました。鶏ちゃんはなかなか
奥深いですね。はじめはキャベツといためるくらいだったのですが、
あげものにもできるっていうし。いろいろアレンジできそうで頼もしい
食材です。
1つずつ高山の生活になってきた気がします。
Posted by モク at
19:27
│Comments(4)
2008年11月14日
冬が来る? 来週には初雪なの?
今日もいいお天気。家じゅうの毛布を干しました。
そしてまた公園で泥んこまみれ。
公園の管理人さんにバッチリ覚えてもらいました。
管理人さんは今日はお休みの予定だったのですが、来週には
雪が降るからとお休みを返上して木々にロープを張っていました。
来週には雪!? びっくりして週間予報を確認したらホントだ!
ひゃあ いよいよか。今日はこんなにあったかいのに。
そして来週末には娘のピアノの発表会@静岡
体調管理、しっかりしないとな。
ああ、なんだか怖いけどワクワクもしてる。子どもみたい
そしてまた公園で泥んこまみれ。
公園の管理人さんにバッチリ覚えてもらいました。
管理人さんは今日はお休みの予定だったのですが、来週には
雪が降るからとお休みを返上して木々にロープを張っていました。
来週には雪!? びっくりして週間予報を確認したらホントだ!
ひゃあ いよいよか。今日はこんなにあったかいのに。
そして来週末には娘のピアノの発表会@静岡
体調管理、しっかりしないとな。
ああ、なんだか怖いけどワクワクもしてる。子どもみたい

Posted by モク at
14:58
│Comments(3)
2008年11月13日
友達第1号?
一匹狼の下の娘にお友達ができそうです。
近所には小さい子が全くいないと思ってましたが、意外にも
ものすご~く近く、徒歩1分くらいのところにいました(笑)
同じ学年で同じ幼稚園になります。なんという偶然。
性別は違いますが、娘はアクティブ(と言えば響きがいいけど
活発というか乱暴?)なので、遊びが男の子と合うことが多く、
かえってよかったかもなんて思ってます。その子は乱暴娘とは
違い、紳士です。いい影響をうけて淑女とまではいかなくても
思いやりをもって遊べるようになってほしいものです。上の子が
年齢が離れていると、お姉ちゃんの友達にちやほやされて、
ついついわがままになってしまうんですよね。家でも甘やかす
人ばっかりだし。困ったものです。
わたしも、大人と会話できて嬉しい。引っ越してからはダンナ
以外といえば児童センターの先生とかしか話す人がいなくて
さびしかったから。ネットではいろいろ声を掛けてもらえてから、
ここでは和めたけど。
今日も天気がよくって、仲良く泥だらけになってました。
明日もいい天気。いっぱい外遊びしましょうね。
近所には小さい子が全くいないと思ってましたが、意外にも
ものすご~く近く、徒歩1分くらいのところにいました(笑)
同じ学年で同じ幼稚園になります。なんという偶然。
性別は違いますが、娘はアクティブ(と言えば響きがいいけど
活発というか乱暴?)なので、遊びが男の子と合うことが多く、
かえってよかったかもなんて思ってます。その子は乱暴娘とは
違い、紳士です。いい影響をうけて淑女とまではいかなくても
思いやりをもって遊べるようになってほしいものです。上の子が
年齢が離れていると、お姉ちゃんの友達にちやほやされて、
ついついわがままになってしまうんですよね。家でも甘やかす
人ばっかりだし。困ったものです。
わたしも、大人と会話できて嬉しい。引っ越してからはダンナ
以外といえば児童センターの先生とかしか話す人がいなくて
さびしかったから。ネットではいろいろ声を掛けてもらえてから、
ここでは和めたけど。
今日も天気がよくって、仲良く泥だらけになってました。
明日もいい天気。いっぱい外遊びしましょうね。
Posted by モク at
22:42
│Comments(1)
2008年11月12日
いい天気
今日は、久しぶりのいいお天気でしたね。
洗濯物がよく乾くし、部屋も開けっぴろげにできたし。
午前中は公園へ行きました。暖かかったので(?)泥遊びに
夢中でした。明日も天気がいいと思うと多少洗濯物が増えても
寛容になるってもんです。午後はお姉ちゃんも一緒に児童センター
へ行きました。暖かいと移動も車でなく歩いていけるのがいいで
すね。
もうしばらくこんな生活したいんだけどな~。今週で終わりかな?
ああまた寒くなるのがコワイ。例年どおりなら、次に寒くなったら
もう初雪? 信じられない。本当ですか? 寒くなったらなんて
思うと、お好み焼きの粉とか冷凍ものとかつい買いたくなるのです。
冬眠の準備でしょうか? ついついお菓子も胃袋にためちゃう(笑)
洗濯物がよく乾くし、部屋も開けっぴろげにできたし。
午前中は公園へ行きました。暖かかったので(?)泥遊びに
夢中でした。明日も天気がいいと思うと多少洗濯物が増えても
寛容になるってもんです。午後はお姉ちゃんも一緒に児童センター
へ行きました。暖かいと移動も車でなく歩いていけるのがいいで
すね。
もうしばらくこんな生活したいんだけどな~。今週で終わりかな?
ああまた寒くなるのがコワイ。例年どおりなら、次に寒くなったら
もう初雪? 信じられない。本当ですか? 寒くなったらなんて
思うと、お好み焼きの粉とか冷凍ものとかつい買いたくなるのです。
冬眠の準備でしょうか? ついついお菓子も胃袋にためちゃう(笑)
Posted by モク at
23:03
│Comments(3)
2008年11月09日
どんぐりとアピタ
土曜日は、どんぐりを求めて親水公園に行ってきました。
探して少しあったのでよかったです。殻付きで落ちてるのが多くて
寒くて落っこちちゃったのかな~なんて言いながらそれも拾って、
落ち葉もいろいろ集めてきました。情報をくださった方々、どうも
ありがとうございます。三福寺方面は日曜日に行く予定でしたが
寒くって来年にとっておくことにしました。ほかにもどんぐりのありか
知ってる方がいたら教えてください。来年はもっと早くハシゴします。
日曜日は寒かったので、室内ということでアピタに行きました。
クリスマスの偵察です。上の子はクッキング系のの商品やサンリオ
のシュガーバニーズに張り付き、下の子はアンパンマンのテレビ
パソコン(?)一筋でした。まあ、サンタさんはみんなにプレゼント
するから、高価なものは難しいと釘をさしておきましたが(笑)
子ども服売り場もチェックしましたが、意外なことに静岡とあまり変わ
らなくて。わたしの予想では、かなり分厚い、雪国仕様の商品があ
るのでは!? なんて思ったのですが、そうでもないんですよね。
みなさん、寒くないのでしょうか? 長靴はさすがの品揃えで、給料
入ったら買おうかなと思って見てきました。やはり、冬じたくは4人分
となると結構な出費で。スキー一式(上の子用)も見に行かないと。
アルペンかな。ほかにいいところ(安いところ)があったら教えてくだ
さ~い
探して少しあったのでよかったです。殻付きで落ちてるのが多くて
寒くて落っこちちゃったのかな~なんて言いながらそれも拾って、
落ち葉もいろいろ集めてきました。情報をくださった方々、どうも
ありがとうございます。三福寺方面は日曜日に行く予定でしたが
寒くって来年にとっておくことにしました。ほかにもどんぐりのありか
知ってる方がいたら教えてください。来年はもっと早くハシゴします。
日曜日は寒かったので、室内ということでアピタに行きました。
クリスマスの偵察です。上の子はクッキング系のの商品やサンリオ
のシュガーバニーズに張り付き、下の子はアンパンマンのテレビ
パソコン(?)一筋でした。まあ、サンタさんはみんなにプレゼント
するから、高価なものは難しいと釘をさしておきましたが(笑)
子ども服売り場もチェックしましたが、意外なことに静岡とあまり変わ
らなくて。わたしの予想では、かなり分厚い、雪国仕様の商品があ
るのでは!? なんて思ったのですが、そうでもないんですよね。
みなさん、寒くないのでしょうか? 長靴はさすがの品揃えで、給料
入ったら買おうかなと思って見てきました。やはり、冬じたくは4人分
となると結構な出費で。スキー一式(上の子用)も見に行かないと。
アルペンかな。ほかにいいところ(安いところ)があったら教えてくだ
さ~い

Posted by モク at
22:07
│Comments(11)
2008年11月07日
至急 どんぐりのある場所を!
教えてください~ だれか!
学校で使うらしいのです。結構たくさんいるみたいで。
高山にきたときが一番いい時季だったんですけどね~
ついつい逃してしまった。いや、今年は勘弁してもらえそうと
逃げていたんだけど、がっくり。
城山公園とかにあるのかな? それとも北山公園?
どっちもまだ行ったことないし。
もし、たくさん落ちているポイントを知っている方がいましたら
詳しく教えてもらえると助かります~
学校で使うらしいのです。結構たくさんいるみたいで。
高山にきたときが一番いい時季だったんですけどね~
ついつい逃してしまった。いや、今年は勘弁してもらえそうと
逃げていたんだけど、がっくり。
城山公園とかにあるのかな? それとも北山公園?
どっちもまだ行ったことないし。
もし、たくさん落ちているポイントを知っている方がいましたら
詳しく教えてもらえると助かります~
Posted by モク at
21:35
│Comments(6)
2008年11月04日
モンデウス? アルコピア?
冬を迎えるにあたって、スキー情報を調べています。
モウデウスもアルコピアもかなり近いですね。
楽しみ、楽しみ♪
今年はどっちも平日の安い日にチェックがてら行って、来年に
備えたいなあ。下の子はソリ、上の子はスキーだから、今年は
自由にって訳にはいかなかったけど、来年度はスキー復活した
いなあ。下の子が幼稚園に行きだせば、平日にダンナに有給とっ
もらって……うしし。しっかり情報集めてバイトして来年に備えな
いとね。
モウデウスもアルコピアもかなり近いですね。
楽しみ、楽しみ♪
今年はどっちも平日の安い日にチェックがてら行って、来年に
備えたいなあ。下の子はソリ、上の子はスキーだから、今年は
自由にって訳にはいかなかったけど、来年度はスキー復活した
いなあ。下の子が幼稚園に行きだせば、平日にダンナに有給とっ
もらって……うしし。しっかり情報集めてバイトして来年に備えな
いとね。
Posted by モク at
14:52
│Comments(4)
2008年11月02日
3連休
まだ1日あるけど。
昨日は児童センターで焼き芋パーティーでした。
児童センター、いいですね。先週は週3日も行ってしまった。
上の子も下の子も行けるというのがいいです。
上の子は、焼き芋作りのお手伝い(邪魔?)をしました。
なかなかできない体験で喜んでました。お芋もりんごもかぼちゃも
おいしくて、しばらくは焼き芋りんご焼きブームになりそうです。
うちじゃオーブンレンジで作るので、炭火には勝てませんけどね。
下の子は、まだこちらでの体操など覚えていないので、なかなか
参加できないようです。前に住んでたところの未就園児の会では
毎週、楽しく踊ってたのにね。しばらくは、じっと我慢して待たないと。
今日は、下の子が行こうかなと思ってる幼稚園の園庭を探検しました。
園の売りである、広大な敷地、恐れ入りました。かなり楽しく遊んで
来ました。土日は上の子も一緒に来て自由に遊べるというのがすごい
ですね。学校や幼稚園が開放されているのは、平和なことだし、とても
ありがたいです。
うちは、5学年差なので、2人が交わるときと交われないときがあって
そこのすり合わせが難しいです。
昨日は児童センターで焼き芋パーティーでした。
児童センター、いいですね。先週は週3日も行ってしまった。
上の子も下の子も行けるというのがいいです。
上の子は、焼き芋作りのお手伝い(邪魔?)をしました。
なかなかできない体験で喜んでました。お芋もりんごもかぼちゃも
おいしくて、しばらくは焼き芋りんご焼きブームになりそうです。
うちじゃオーブンレンジで作るので、炭火には勝てませんけどね。
下の子は、まだこちらでの体操など覚えていないので、なかなか
参加できないようです。前に住んでたところの未就園児の会では
毎週、楽しく踊ってたのにね。しばらくは、じっと我慢して待たないと。
今日は、下の子が行こうかなと思ってる幼稚園の園庭を探検しました。
園の売りである、広大な敷地、恐れ入りました。かなり楽しく遊んで
来ました。土日は上の子も一緒に来て自由に遊べるというのがすごい
ですね。学校や幼稚園が開放されているのは、平和なことだし、とても
ありがたいです。
うちは、5学年差なので、2人が交わるときと交われないときがあって
そこのすり合わせが難しいです。
Posted by モク at
22:06
│Comments(0)