2009年02月04日

幼稚園生活

昨日、おとついと2日間幼稚園に行った娘。今日も元気に行きました。
嫌だという顔ひとつしないんですけど、大丈夫なのかなあ?
担任の先生が2日間、電話で様子を教えてくれたのですが、普段は
いいけど怒って泣き出すと手がつけられない様子。初日にさっそく
年少の男の子とケンカしたらしいし、昨日は節分の鬼に号泣・歯ブラシに
歯磨き粉はいらないと言われて怒る……まあなんてマイペース。
とにかく泣くとおさまらないらしいのですが、家ではいたって普通。
幼稚園での(都合の)よかったことだけ得意げに話してる。お友達?と
にらめっこしたり、おしっこのあとおしりフリフリふざけたり、楽しかった
だって。先生、お世話かけます本当に。ちょっとずつでいいから、集団の
生活に慣れていってくださいな。
夜は初日は疲れたのか、夜中にちょっとぐずぐずしたけど、あとは普通。
いつか反動くるのかな?
今のところ寂しかった(行かせなきゃよかったと後悔した)のは初日だけ
でした。わたしの反動はないかもね。娘よ、強くたくましく育っておくれ!
スポンサーリンク
同じカテゴリー(育児)の記事
 姉妹の差 (2010-09-14 11:55)
 ちょっとした変化 (2010-06-18 12:05)
 ものぐさな3年生 (2009-11-23 10:46)
 ひまつぶし 野菜あてっこなど (2009-11-21 11:20)
 下の子急成長 (2009-10-03 23:28)
 奉仕作業と保育参観 (2009-07-05 23:18)

Posted by モク at 11:23│Comments(4)育児
この記事へのコメント
 はじめまして。バリューは私もよく行きますよ。最近道路拡張工事の関係で駐車場が狭くなっているのを除けば、売っている物はプロの人も買いにくる位の品質ですし(特に魚と野菜)火曜水曜の1円セールや日曜の50円券など嬉しいイベントあるのが主婦には嬉しいですよね。
 それからおそらく…下のお嬢さんが通われている幼稚園はうちの子が通うところと同じじゃないかなと思われます。またお目にかかれる機会があるかもしれませんがその時はよろしくお願いします。

 それでは長々と失礼しました。
Posted by きよみ似顔絵工房 at 2009年02月10日 16:16
> きよみ似顔絵工房 さん
はじめまして! よろしくお願いします。
バリュー前の道路拡張、どこまで伸びるんでしょうね。
41号までだといいんだけど。道路が拡がったら当然
バリューの駐車場も狭くなるのでしょうね。100均に
用事があるときはアスモだけど、わたしもバリュー好き
です。大きな肉の塊は癒されます。
幼稚園…3園しかないですもんね。幼稚園のこともまだ
謎だらけです。また、教えてください! それから、うちの
子、気が強くてランボーです。ご迷惑かけたらすみません。
よろしくお願いします。
Posted by モクモク at 2009年02月11日 10:26
 またおじゃまします。
 そうですねぇ…バリュー前の道路の拡張は国道41号線までは難しいかもしれませんねぇ。拡張工事はセガの手前位じゃなかったかと…それでも41号の交差点付近はタイミングによっては信号待ちで渋滞になるのですが、工事完了後はそれが緩和されそうです。
 
 モクさんご一家は転勤でこちらにいらっしゃったのですね。高山の生活には慣れましたでしょうか?置かれている状況は違いますが、私も一家で5年前に関西から移住してきたというクチなのです。
 それから幼稚園の事は私で分かる範囲ですがお答えしますよ。どうぞご遠慮なく、何でも聞いて下さいね。
Posted by きよみ似顔絵工房 at 2009年02月12日 00:15
> きよみ似顔絵工房 さん
ありがとうございます。幼稚園のこと、入園式前で、何がわからないか
わからない状態です。入るまでおやつがあることすら知らなかったです。
説明会のときはまだこっちに来てなかったもので。
また、何がわからないかわかったら教えてください!
きよみ似顔絵工房さんは、移住されたのですね。ということは、これから
はずっと高山ですか? こちらはとても過しやすくて3年くらいはいられ
たらいいねなんてダンナと話したりしてます。転勤族ですが範囲が狭い
ので、また来たりすることもあるので、若いうちに(?)いろいろ動いて
高山のこと、もっと知りたいと思ってます。
まずは、初詣の場所を来年までに調べます。
Posted by モク at 2009年02月12日 15:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。