2008年11月12日

いい天気

今日は、久しぶりのいいお天気でしたね。
洗濯物がよく乾くし、部屋も開けっぴろげにできたし。
午前中は公園へ行きました。暖かかったので(?)泥遊びに
夢中でした。明日も天気がいいと思うと多少洗濯物が増えても
寛容になるってもんです。午後はお姉ちゃんも一緒に児童センター
へ行きました。暖かいと移動も車でなく歩いていけるのがいいで
すね。
もうしばらくこんな生活したいんだけどな~。今週で終わりかな?
ああまた寒くなるのがコワイ。例年どおりなら、次に寒くなったら
もう初雪? 信じられない。本当ですか? 寒くなったらなんて
思うと、お好み焼きの粉とか冷凍ものとかつい買いたくなるのです。
冬眠の準備でしょうか? ついついお菓子も胃袋にためちゃう(笑)
スポンサーリンク
同じカテゴリー(毎日のくらし)の記事
 秋は祭りが多いね (2012-10-04 15:14)
 汗かきながらフルーツパーク (2012-07-28 22:21)
 歯が (2012-07-12 22:57)
 やっとのんびり。でもちょっとだけか。 (2012-07-10 14:20)
 雨の日はお家でゆっくりムシ作り (2012-07-03 12:19)
 台風(浜松) (2012-06-20 13:46)

この記事へのコメント
冬は冬で「雪まつり」とか
イベント盛りだくさんだから冬眠していられないわよ~(笑)。
雪が降ったら子供達もきっと喜ぶと思うし!!
私もこの歳で雪が降ると大ハシャギよ(笑)。
Posted by みみまま at 2008年11月13日 12:26
はじめまして。
今日も、そして明日もよいお天気の様子。
お洗濯日和。ってなにより主婦にはうれしいですよね。

静岡からいらっしゃったとのこと、
うちの会社にも 静岡から最近みえた人がいらっしゃるので
同一かしら?と思ったのですが違いました^^;

高山の冬は、きびしーですよ(笑)
Posted by 真直 at 2008年11月13日 19:42
>みみままさん
確かに雪が積もってきたらソワソワしてきそう~
子ども達は雪が降ってくるのを見たことがないから
感動するだろうな~。久しぶりのスキー、上の子と
どちらが早くうまくなるか、プライドをかけた戦いに
なりそうです。「雪まつり」いい響きですね。調べて
おかないとな。
そうそう、桜であまりはしゃがないのは、寒い地方
ならではですね。新入社員はどうやって歓迎する
のかな?

>真直さん
はじめまして~
お天気が続くとほんと~に嬉しいです。洗濯物も
よく乾くし、お布団も干したし、明日は毛布も洗濯
したいな~。冬支度、何からしていいか、まだよく
分からないんですよね。家族分のゆたんぽとか
買ったほうがいいのかな~?
うちのダンナの職場は男性がほとんどらしいので
違うかもですね。もし一緒だったらこの場でランチ
でも、なんてお誘いしちゃうのにな~。意外と静岡
からの人もいるみたいですよ。いないような気がし
てたんですけどね。
Posted by モク at 2008年11月13日 22:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。