2010年09月22日

中秋の名月 月より団子

今日はせっかくのお月見と思ってたのに雨。途中少しでも雲が
隠れないかと子ども達とチェックしたけど残念。団子だけ食べ
ました。団子は静岡のときと随分形が違っています。清水では
直径3センチくらいの円形で真ん中にくぼみがありました。
串にささっていてあんこがかかってるのもありました。今日は
サトイモの形(なんですよね、本来は)のを食べました。
ススキに団子! そういえば、今日行ったバローではお月見
コーナーがなかったなあ。普通に売ってるだけで。雨だからかな?
去年はどうしてたっけ? 静岡のときは5年いたからご近所さんが
みな知り合いで、敷地内にあるススキをみんなで切りに行ったっけ。
こちらでは近所に子どもがいる家があまりないので、そういうとこ
ろが、ちょっと寂しいかな。
次の行事はハロウィン? 小学生対象のパーティに申し込んだけど
どなるかな? 市役所初めての試みらしいので、かなり楽しみです。
もちろんわたしも変装しますよ~
スポンサーリンク
同じカテゴリー(毎日のくらし)の記事
 秋は祭りが多いね (2012-10-04 15:14)
 汗かきながらフルーツパーク (2012-07-28 22:21)
 歯が (2012-07-12 22:57)
 やっとのんびり。でもちょっとだけか。 (2012-07-10 14:20)
 雨の日はお家でゆっくりムシ作り (2012-07-03 12:19)
 台風(浜松) (2012-06-20 13:46)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。