2011年11月12日
農業とほおば味噌と飛騨の里
今日は、高山満喫デーでした
朝から荒城農業に行って、野菜を収穫し、花や野菜のの苗を植えて、勾玉作りまで
してきました。もうくたくたです。子どもは元気ですごい! 農業はいいですね。
土曜日のあさから健全です。浜松にもあればいいのに。
夕食のメインはほおば焼きです。きのこ類4種に飛騨牛2種類を100gずつ。
給料前なのでね
でも、ほおば焼きにはトロトロの飛騨牛がいちばん合ってると思うのです。
ほかのお肉だと硬くなっちゃうんじゃないのかな? あの焼けた味噌をこそげ
とって食べるのがいいです。うちの家族はみんな好きです。楽だしね♪
飛騨牛は量が少なめでも満足できるのもいいですよね~。お味噌汁は
今日いただいた野菜をがっつり入れました。こも豆腐いいですよね。最近は
ほかのお豆腐入れてないです。
食後はお散歩兼ねて飛騨の里へ。実はライトアップは初めて。去年とかは寒くて。
紅葉は毎年行ってます。ライトアップの青色、いいですね。幻想的です。
今日は、かなり濃縮された1日でした。明日は下の娘のお友達と遊びます。
上の娘はお友達と遊びに行くし、ダンナは何するか知らないけど(笑)みんな
それぞれを楽しむ1日になりそうです。
最後に、ドラゴンズ先勝! やった~

朝から荒城農業に行って、野菜を収穫し、花や野菜のの苗を植えて、勾玉作りまで
してきました。もうくたくたです。子どもは元気ですごい! 農業はいいですね。
土曜日のあさから健全です。浜松にもあればいいのに。
夕食のメインはほおば焼きです。きのこ類4種に飛騨牛2種類を100gずつ。
給料前なのでね

でも、ほおば焼きにはトロトロの飛騨牛がいちばん合ってると思うのです。
ほかのお肉だと硬くなっちゃうんじゃないのかな? あの焼けた味噌をこそげ
とって食べるのがいいです。うちの家族はみんな好きです。楽だしね♪
飛騨牛は量が少なめでも満足できるのもいいですよね~。お味噌汁は
今日いただいた野菜をがっつり入れました。こも豆腐いいですよね。最近は
ほかのお豆腐入れてないです。
食後はお散歩兼ねて飛騨の里へ。実はライトアップは初めて。去年とかは寒くて。
紅葉は毎年行ってます。ライトアップの青色、いいですね。幻想的です。
今日は、かなり濃縮された1日でした。明日は下の娘のお友達と遊びます。
上の娘はお友達と遊びに行くし、ダンナは何するか知らないけど(笑)みんな
それぞれを楽しむ1日になりそうです。
最後に、ドラゴンズ先勝! やった~

Posted by モク at 22:31│Comments(2)
│毎日のくらし
この記事へのコメント
農業小学校に我が家近いんですよp(^^)q
ほうば味噌にこも豆腐
ほんと飛騨満喫ですね〜!!
ほうば味噌にこも豆腐
ほんと飛騨満喫ですね〜!!
Posted by 7bey at 2011年11月13日 23:07
> 7bey さん
アピタのトマト、昨日も食べました。甘くって大好き
です。この時期がおいしいのか、それとも 7beyさんの
プチトマトがおいしいのか。ほんとうに甘いです。
農業小学校は、本当に施設よし、スタッフさんも本当に
よくしてくださって、毎回楽しみにしています。
アピタのトマト、昨日も食べました。甘くって大好き
です。この時期がおいしいのか、それとも 7beyさんの
プチトマトがおいしいのか。ほんとうに甘いです。
農業小学校は、本当に施設よし、スタッフさんも本当に
よくしてくださって、毎回楽しみにしています。
Posted by モク at 2011年11月15日 14:36