2008年09月22日

いよいよ

引っ越しの日にちが決まりました。2日がかりの移動です。
高山祭りに間に合うicon61
どうぞ、よろしくお願いします。

いつも質問ばかりですみません。
高山では、みなさん、どんなプロバイダを使っていますか?
今は地元のを使っています。
そろそろ、連絡しないといけないんですよね。
でも、値段が安くて信頼できて、フリーじゃないメールアドレスを取れるところが
いったいどこなのか??? なのです。

いよいよです。引っ越したらまずじゅうたんとカーテン買わないと。バローとかに
行けばいいのかな? そろそろ長袖も水通ししないとな~
ドキドキです!
スポンサーリンク
同じカテゴリー(毎日のくらし)の記事
 秋は祭りが多いね (2012-10-04 15:14)
 汗かきながらフルーツパーク (2012-07-28 22:21)
 歯が (2012-07-12 22:57)
 やっとのんびり。でもちょっとだけか。 (2012-07-10 14:20)
 雨の日はお家でゆっくりムシ作り (2012-07-03 12:19)
 台風(浜松) (2012-06-20 13:46)

この記事へのコメント
はじめまして!
飛騨生活5年目のみみままです。
プロバイダー等詳しい事は他のひだっちブロガーさんが
教えてくれると思いますが
お祭りの頃の飛騨は、夜は寒いくらいですよ。
私は毎年コート着て行きます。

飛騨で楽しい新生活が送れますように(^^)
Posted by みみまま at 2008年09月22日 11:44
>みみままさん
ありがとうございます。
毎年コート……え~~~そんなに寒いのですか?
ということは、夜もタオルケットだけ掛けるなんてことも
ないんですよね。毛布も洗っていこうと思います。
こちらはまだ真夏の格好なので、想像できません。
でも、今日転出の手続きしたし、まつり前には高山市民
だし、がんばっていこうと思います!
Posted by モクモク at 2008年09月24日 13:55
モクさんへ

私だけかもしれませんが、夏でもタオルケットだけと言う事はないです。
寝るときは暑くても明け方は涼しいので。
今は夏掛けに毛布2枚掛けて寝てます(^^;

ちなみに今日の最高気温は23℃。
最低気温は14℃ですよ(^^)
Posted by みみまま at 2008年09月24日 14:49
はじめまして。高山にようこそです♪
今夜はまた特別寒くなってますよ…
朝晩は寒いので羽織ものやストール・ショールがあると便利です。
じゅうたんとカーテンは、バローやアピタでももちろんOKですが、
バローホームセンターや、地元の「くらや」、ピュア高山などにもあるかも…
もう少ししたら、灯油ファンヒーターも必要になりますし、初雪はだいたい11月中(早いと11月はじめ)には降ります…。
紅葉もいいですよ~♪
高山市民は飛騨の里の入場料が無料になるという特典もあります!
よかったら私の過去のブログも見てみてください(なぁんて…汗)。
Posted by ふれっちふれっち at 2008年09月24日 22:41
>みみままさん・ふれっちさん
さっそくのお返事ありがとうございます。
ここは、静岡の清水港の近くで、今日の最低気温は20℃
最高気温が27℃です。ちなみにまだ夏の装いで、娘たちは
袖のないワンピース1枚で生活してます。最低気温14度は
こちらでは11月頃だと思います。
お店はいろいろありそうですね。引っ越し当日は夕方ごろに
高山に着きそうなので、急いでじゅうたんとガスコンロを買って
おきたいと思っています。「くらや」は知らなかったのでさっそく
調べてみます。ありがとうございます。
そちらは、もう長袖なのでしょうか。洗っておかないと!
Posted by モクモク at 2008年09月25日 14:03
モクさんへ

昨日は静岡暑かったようですね。
私は葵区の出身です。
モクさんとは歳はかなり違うと思うけどヨロシクね!

雪国で生活した事はありますか?
私はまだまだ雪が珍しく、雪かきは私の担当です(笑)。
高山は便利ではないけれど、生活していくには困りません。
住んでしまうと都会より居心地がいいですよ(^^)
Posted by みみまま at 2008年09月26日 11:59
>みみままさん
なんと葵区の方だったのですか!
世の中狭いですね。
ここ清水は、かなり不便なので便がよくなるのは
とても嬉しいです。でも、雪が降ると距離感とかが
変わってしまうんだろうなとは思ってます。
こちらも今日は長袖の人がちらほらいました。
雪かき、楽しみです!
よろしくお願いします☆
Posted by モクモク at 2008年09月28日 18:34
はじめまして!
自分は浜松に住んでたことがあります。
やっぱり気候は全く違います。
遠州のような風は吹きませんが、
冬は芯から冷えます。
気をつけていらしてくださいね!
Posted by エースエース at 2008年09月29日 11:46
>エースさん
はじめまして!
浜松は5年前まで住んでいました。主人の実家があり、
月2回くらい行っています。
冬の寒さ、ファンヒーターとエアコンで乗り切れるか心配
しています。もうすぐ引っ越しなので楽しみです。
よろしくお願いします。
Posted by モクモク at 2008年09月29日 13:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。